Warning: preg_match_all(): Compilation failed: invalid range in character class at offset 7 in /var/www/html/microblog/wp-content/themes/p2-fork/inc/mentions.php on line 77
そういえばこのブログ、タイムリーな路線でいくのか、長く役立つコンテンツ路線でいくのか、……とか少し思ったけど、考えても無駄か。出たとこ勝負でいこう。
そういえばこのブログ、タイムリーな路線でいくのか、長く役立つコンテンツ路線でいくのか、……とか少し思ったけど、考えても無駄か。出たとこ勝負でいこう。
fumiya 17:38 | 2017-12-18 パーマリンク |
Warning: preg_match_all(): Compilation failed: invalid range in character class at offset 7 in /var/www/html/microblog/wp-content/themes/p2-fork/inc/mentions.php on line 77
ブログって、そもそも今はどんな人に使われているんだろう。もしかしてアフィリエイトばかり?SNS全盛期だから、そちらの方にユーザをとられているんだろうか。
fumiya 17:39 | 2017-12-18 パーマリンク |
Warning: preg_match_all(): Compilation failed: invalid range in character class at offset 7 in /var/www/html/microblog/wp-content/themes/p2-fork/inc/mentions.php on line 77
最近検索して出てくる記事って、確かに役立つし分かりやすいんだけど、なんだか商業チックで好きになれない。SNSと完全に二極化してるんだろうな。
fumiya 17:41 | 2017-12-18 パーマリンク |
Warning: preg_match_all(): Compilation failed: invalid range in character class at offset 7 in /var/www/html/microblog/wp-content/themes/p2-fork/inc/mentions.php on line 77
例えば技術系記事も、昔だったら個人ブログでカバーしていたところも、今はQiitaとかに置き換わってきているし、そうした傾向が強いのかもしれない。まだまだhatenaは使われてるけど、hatenaも昔ほど技術寄りではなくなってきた気がする。
ソーテック社
売り上げランキング: 9,539
fumiya 17:43 | 2017-12-18 パーマリンク |
Warning: preg_match_all(): Compilation failed: invalid range in character class at offset 7 in /var/www/html/microblog/wp-content/themes/p2-fork/inc/mentions.php on line 77
そう考えると、やっぱり今は効率とか分かりやすさとかが優先されるんだろうな。興味が細分化されてるから、それだけそういう記事をまとめたほうが、コンテンツ配信者としてのメリットも大きいんだろう。
fumiya 17:47 | 2017-12-18 パーマリンク |
Warning: preg_match_all(): Compilation failed: invalid range in character class at offset 7 in /var/www/html/microblog/wp-content/themes/p2-fork/inc/mentions.php on line 77
個人的には、あんまり効率化されたり、プラットフォームに囲い込みされたりするのはあんまり好きじゃないかな。でも気づいたらそうなってて、例えば検索エンジンとしてはYahoo!とかBingとか自分はあまり使わないし、Yahoo!の基礎エンジンもいつのまにかGoogleと同じになっていたりする。
fumiya 17:50 | 2017-12-18 パーマリンク |
Warning: preg_match_all(): Compilation failed: invalid range in character class at offset 7 in /var/www/html/microblog/wp-content/themes/p2-fork/inc/mentions.php on line 77
そう思うと、一見多様性が一番ありそうなネットこそ、やっぱり弱肉強食の世界なんだな。コンテンツはいつのまにかGoogleに操作されているし、本当に自由な環境ではない。でもそうなったのはやっぱりWin-Winの関係があるからであって、こちらもそれを求めているからという気もする。
fumiya 17:57 | 2017-12-18 パーマリンク |
Warning: preg_match_all(): Compilation failed: invalid range in character class at offset 7 in /var/www/html/microblog/wp-content/themes/p2-fork/inc/mentions.php on line 77
コンテンツがコントロールされるというのは、悪い意味でいえばフィルタリングされるってことだけど、良い意味でいえば、読者と書き手のマッチングをとってくれるということで、多分Googleもその両面を考えているんじゃないかなと思う。だから極端にいえば、どう捉えようが結局事実は変わらない。